はじめにお読みください

起動ラボへようこそ!

このサイトを訪れていただき、ありがとうございます。
ここは、お金の不安を解消し、
あなたの人生を「起動」させるための情報発信基地です。
私たちは「お金の話」を単なる数字や商品紹介としてではなく、
人生をより自分らしく生きるための道具として捉えています。
このサイトに訪れていただいた方が、少しでも「安心」や「希望」を感じられることを願っています。

なぜ「起動ラボ」なのか?

「起動」には3つの意味を込めました

人生の新しいステージを「起動」する
お金との向き合い方を「起動」し直す
夢や目標への行動を「起動」する

「ラボ」は実験室という意味。ここは皆さんと一緒にお金について学び、試行錯誤し、最適解を見つけていく場所です。

「起動」という言葉には、もう一歩を踏み出す勇気を込めています。
立ち止まってしまっているときも、現状にモヤモヤしているときも、知識や考え方ひとつで人生は再び動き出します。

そして「ラボ」は、皆さんと一緒に学び、考え、行動していく実験室。
一方的に知識を伝えるのではなく、読んでくださる方と共に「人生をデザインする仲間」として歩んでいく場所です。

このブログを始めた理由

私たちFPチームは、日々多くの方の家計相談や資産運用のご相談を受けています。その中で気づいたのは、「お金の知識」があるかないかで、人生の選択肢が大きく変わってしまうということでした。

私たちFPチームがこれまで出会ってきた方々は、年齢や収入に関わらず「お金に対する不安」を抱えていました。
しかし、不安の正体は「お金そのもの」ではなく、「どう向き合えばいいか分からないこと」にあると感じています。

たとえば、

  • 教育費におびえて子どもの夢をあきらめてしまう
    老後が心配で今を楽しめない
    投資に興味はあっても、一歩踏み出す勇気が持てない

こうした悩みの根本にあるのは、正しい知識や判断基準がないことです。

お金の知識は学校では教えてくれません。だからこそ、わかりやすく、実践的な情報をお届けしたいと思い、この「起動ラボ」を立ち上げました。

こんな方に読んでほしい

  • 家計管理を見直したい方
  • 投資を始めてみたいけど不安な方
  • 教育費や住宅購入を控えている方
  • 老後資金について考え始めた方
  • 副業や起業を検討している方
  • お金の勉強をゼロから始めたい方

年齢や収入に関係なく、「お金についてもっと知りたい」「将来に向けて準備したい」と思う全ての方を応援します。

私たちが伝えたいのは「お金を増やす方法」だけではありません。
お金を通じて 自分らしい人生を描き直し、再び歩み出す力 を届けたいのです。

人生は一度きり。
不安や制約に縛られるのではなく、知識を味方につけて「選択できる自分」になってほしい。そんな願いを込めて、この「起動ラボ」を育てています。

「起動ラボ」で学べること

家計管理

基本から応用テクニックまで
家計簿をつけることがゴールではなく、数字を「気づき」に変えることが大切です。
固定費と変動費の整理、無駄を見つけるコツ、効率的な貯蓄術までをわかりやすく紹介します。
たとえば「毎月1万円の節約」ができれば、1年で12万円、10年で120万円。小さな積み重ねが将来の安心に直結します。
さらに、キャッシュレス時代に合った家計管理の工夫や、家計を“見える化”する方法もお伝えします。

投資の始め方

初心者向けの丁寧な解説
「投資=怖い」というイメージを払拭し、基礎からじっくり学べる内容にしています。
リスクとリターンの基本的な考え方、長期・分散・積立という王道の戦略、NISAやiDeCoの活用法など、初めての方でも安心して取り入れられるように解説します。
また、「最初はいくらから始めるべき?」「どの商品を選べばいい?」といったリアルな疑問にも答えながら、自分に合った投資の第一歩を踏み出せるようサポートします。

住宅・教育費

賢い準備方法をご紹介
住宅ローンは人生で最大の買い物の一つ。金利の仕組みや返済プランの立て方を理解しておくことが、安心した暮らしへの第一歩です。
教育費についても、「子ども1人にいくらかかるのか?」「私立と公立の差は?」など、具体的なデータを踏まえながら計画的に備える方法をお伝えします。
「マイホームも教育費も老後資金も、どうやって両立するの?」という悩みに答えられるのがこのパートです。

老後資金

効率的な貯め方のコツ
「老後2000万円問題」が話題になって久しいですが、大切なのは数字に振り回されるのではなく、自分に合った準備をすることです。
現役時代の家計の組み立て方、退職金や年金の見通しの立て方、そして資産運用とのバランスを考えた現実的なプランを一緒に描いていきます。
早めに準備することで、将来の不安が安心へと変わり、「自分らしい老後」を手に入れることができます。

理論だけでなく、実際に使える情報をお届けします。

記事を書いているのは…

現役のファイナンシャルプランナー(FP)チームです。FPといっても様々な考え方やアドバイスの方向性などの違いあります。ここで執筆しているFPチームは「同じ想い」のFPが集まり情報発信をしており、人生の再起動のきっかけになることを願っているFP仲間です。
日々、様々な年代・職業の方の家計相談を行っており、その経験を活かした実践的な情報をお届けしています。

保有資格

AFP、FP技能士、証券外務員 など

専門分野

家計管理、資産運用、保険、税制、不動産 など

ご利用にあたって

  • 記事の内容は情報提供を目的としており、投資勧誘ではありません
  • 最終的な判断はご自身の責任でお願いします
  • 制度や法律は変更される場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください
  • 個別の状況に応じた具体的なアドバイスは、FPとして可能な範囲で情報提供いたします。
    なお、税務や法律など専門性の高い分野については、税理士や弁護士などの専門家へのご相談をお勧めします。

一緒に「起動」しませんか?

お金の知識は一生の財産です。小さな一歩から始めて、理想の未来を手に入れましょう。

「起動ラボ」があなたの人生を豊かにするきっかけになれば嬉しいです。
ご質問やご感想は、お気軽にお寄せください。

さあ、あなたの新しいスタートを「起動」させましょう!